自分の資質を知ろう。周りの人の資質を活かそう。
自分の資質(個性)を知ることで、生活や仕事における自分の強みを活かせるようになりました。 「ストレングスファインダー」という本ですが、36の資質の中で、5つの資質を知ることができます。 ちなみに私は、「着想」「未来志向」…
自分の資質(個性)を知ることで、生活や仕事における自分の強みを活かせるようになりました。 「ストレングスファインダー」という本ですが、36の資質の中で、5つの資質を知ることができます。 ちなみに私は、「着想」「未来志向」…
社会人になってから半年に一回くらいは読み直す本があります。 稲盛和夫氏の「生き方」です。 人として何が正しいか。 損得でなく、善悪で判断するetc.. ともすると自分さえ良ければと損得で判断していることに気づき、相手に思…
18才の高校卒業時に母親がハワイへ連れて行ってくれました。 成田空港でフライト中に暇つぶしとして本でも買おうと手にしたのが「実学 稲盛和夫著」でした。 帯に「会計がわからんで経営ができるか」と書いてあるのが印象的で機内で…
お客様は自分が髪型や髪質における「不安」や「悩み」を解消したい。 また、こうなりたい、こうしたいという「願望」や「欲求」を実現したいと思っています。 この「不安」「悩み」は何なのか? 「願望」「欲求」は何なのか? お客様…
こんにちは。 今日はフリーランスで働くか?独立するか?についてです。 美容師を目指す一定数は独立を夢見ている方もいると思います。 自分が出店したい場所に、自分でデザインしたサロンをオープンさせるって憧れですよね。 また、…
iDeCo(イデコ)って「個人型確定拠出年金」の愛称で老後の資金を自分でつくるためのお得な制度です。 「所得控除」「運用益に対し非課税」「受取時も節税メリット」というお得だらけの制度です。 フリーランスの方であれば、「小…
普段の生活で当たり前に支払っている「支出」 少しの工夫でお金が増えますよ。 まず携帯料金、保険、住宅ローン、自動車ローン…、無駄な外食… 大手3キャリアを使用しているのであれば、格安SIMに乗り換えるだけで約半額の支出が…
こんにちは。 自分の「時給」について考えてみましょう。 週2日の休日、5日の出勤で月にもよりますが、およそ22日勤務となります。 1日8時間勤務として、 8時間 × 22日 = 176時間、 給与(月) ÷…
こんにちは。 美容室の働き方でよくある2つの仕事についてお話しします。 前提として、 「スタイリスト」 ← カットする人 「アイリスト」 ← マツエクする人 美容師免許が必要「スタイリスト」「アイリスト」 …
こんにちは。 今日は美容師さんや美容師を目指している人にぜひ読んでほしい本をご紹介していきたいと思います。 これから何度も僕が使う言葉の中に、「クワドラント」とか「E」「S」とか出てくると思うのですが、それを詳しく説明し…